第19回社会貢献大賞
            
              社会貢献賞
              都府県方面部門 最優秀賞
              
                
                  - 受賞会員
 
                  - 熊本県遊技業協同組合
 
                
                
                  - 実施者
 
                  - 熊本県遊技業協同組合
 
                
                
                  - 事業名
 
                  - 「架空請求詐欺防止対策への支援活動」事業
 
                
                
                  - 事業内容
 
                  - 
                    
熊本県でも多く発生しているコンビニで販売する電子マネーを悪用した架空請求詐欺の対策として、防犯用語入り電子マネーカード用封筒を作成し、コンビニ業界と県警との連携により詐欺被害防止を推進した。また、防犯機能付き電話機と自動通話録音機を100台寄贈し、行政から高齢者家庭に貸し出し、被害防止に協力した。
                    
                   
                
               
             
            
            
              都府県方面部門 優秀賞
              
                
                  - 受賞会員
 
                  - 兵庫県遊技業協同組合
 
                
                
                  - 実施者
 
                  - 兵庫県遊技業協同組合
 
                
                
                  - 事業名
 
                  - 「障がいのある子ども達に夢をあたえる支援」事業
 
                
                
                  - 事業内容
 
                  - 
                    
公益財団法人ひょうご子ども家庭福祉財団の事業に賛同し、平成16年から支援活動を実施している。特別支援学校、通園施設、小学校から子どもと保護者を招待し、キッザニア甲子園でのお仕事体験やディズニーオンアイスなどで楽しんでいただいている。2023年には2回実施、計314人を招待した。
                    
                   
                
               
             
            
            
              
                
                  - 受賞会員
 
                  - 山口県遊技業協同組合
 
                
                
                  - 実施者
 
                  - 山口県遊技業協同組合
 
                
                
                  - 事業名
 
                  - 「『闇バイト』加担防止啓発ポスター作製費用の支援」事業
 
                
                
                  - 事業内容
 
                  - 
                    
全国的に強盗や特殊詐欺が発生する中、学生の闇バイト加担の実情を踏まえ、所轄警察署を通じて警察本部にポスター作製を呼びかけ、費用の支援を行った。県防犯連合会が取りまとめを行い、県カラオケスタジオ協会の賛同を得て、ポスター作製が実現した。警察本部や関係団体から高い評価を得るとともに若者の意識醸成を図れた。
                    